2024年5月の壁紙メッセージ
https://www.ushinoayumi.com

BLOG

2021.12.24

いよいよクリスマスイヴです✨皆さんがご家族や大切な仲間と楽しい日を過ごせますように。

カレンダーの絵6月です。

6月の絵は2022.6(2+0+2+2+6=12(1+2)=)「3」

『実際に動いて理想の暮らしを体験してみよう』

「3」は無邪気な子供の数字。とにかく楽しくリズミカルに。”今”の思いのままに動いて、理想の未来のイメージを体験してみましょう。

2022年の数秘サイクル「6:愛」の年の流れに乗る、月メッセージカレンダーです。

*cafe ikkAネットショップ(カレンダー・額絵などはこちらでも販売しております)

https://cafeikka.base.shop/

6月の絵✨
メリクリ✨
2021.12.23

個展15日目。そしてクリスマスイヴイヴ✨

カレンダーの絵4月です。

4月の絵は2022.4(2+0+2+2+4=10(1+0)=)「1」

『新しいコミュニティがここから始まります』

「1」はスタート、種まきの時。さあ次のステージにつきました。気の合う仲間たちとあなたはどんな楽しいことを始めますか。

2022年の数秘サイクル「6:愛」の年の流れに乗る、月メッセージカレンダーです。

*cafe ikkAネットショップ(カレンダー・額絵などはこちらでも販売しております)

https://cafeikka.base.shop/

4月の絵✨
クリスマスイヴイヴ🎄
2021.12.22

今週の在廊予定は23.25.26日(木土日)の13〜17時ころまでです。(26日は最終日です!)

残り1週間を切りましたが引き続き皆さまとお会い出来ること楽しみにしています。

カレンダーの絵、3月です。

3月の絵は2022.3(2+0+2+2+3=)「9」

『過去を手放して明るく軽くなっていこう』

「9」は完結、9サイクルの終わり。物質的にも意識的にも整理整頓し必要なモノや人間関係だけを持って次のステージに行く時です。明るく軽く大切な仲間と共に次のステージにいきましょう。

2022年の数秘サイクル「6:愛」の年の流れに乗る、月メッセージカレンダーです。

*cafe ikkAネットショップ(カレンダー・額絵などはこちらでも販売しております)

https://cafeikka.base.shop/

2021.12.21

『数の妖精3』14日目、終了いたしました!残り1週間、クリスマスも含め楽しみます〜

今日はカレンダーの絵の紹介です。

1月の絵は2022.1(2+0+2+2+1=)「7」

『目の前にいる人と目の前のことを1つ1つ丁寧に』

「7」は独り、自立などの意味の周波数の数ですが、愛の年の2022年は独りでいても周りの人とつながっていることを意識して目の前のことに取り組みましょう。いろいろな気づきが得られます。

2022年の数秘サイクル「6:愛」の年の流れに乗る、月メッセージカレンダーです。

お買い上げ頂いた方全員に同じ絵柄のスマホ壁紙を2022年1月から毎月無料ダウンロードしていただる特典付きです。

*cafe ikkAネットショップ(カレンダー・額絵などはこちらでも販売しております)

https://cafeikka.base.shop/

2022年1月の絵✨
2021.03.28

先日、本業の私の展示を見に来てくれた友達から

「職場の後輩が3月で退職するので数秘の絵をプレゼントしたい✨」

と、イラストのオーダーをいただきました。

 

その後輩の生年月日から数秘のイラストを

イメージして絵で描かせていただきました!

 

数秘鑑定結果はいつも文字でお渡ししますが

「なるほど絵にするって方法もあるのよね〜」と

改めて気付かせていただきました。

↑数秘1-4-9のイラストです

 

「1」のリーダーシップと

「4」の堅実型で、

独立、起業などのビジネスにはとても向いている方です。

 

そこに8月生まれの「8」の明るく大きな陽のオーラが加わって

仲間と一緒に明るく楽しく仕事をしていける姉御肌タイプの方。

 

そういうイメージの絵を描かせていただきました。

 

オーダーしてくれた友達も

「明るい彼女のイメージにぴったり!」

と言って喜んでくれました。

 

 

その友達は以前にも

「(彼女の)旦那さんの好きな数字なの」と言って

「48」の絵を描いて、と頼んでくれました。

 

数秘って全部一桁にしてしまいますので(11.22.33以外は)

「48」の数字の意味って何だろうっていうところから調べました…

 

その旦那さんのことも知っているので調べたら

「48」っていう数字がその人にすごくぴったりな

数字だということがわかりました。

 

お誕生日の一部が4と8だったりと好きな理由はあるみたいですが

やはり好きなものの周波数って

無意識にやはりその人らしさを象徴するんだな〜と改めて思いました。

↑コツコツの「4」と実りの「8」で幸せ家族♪っていう絵です。

 

こういうやったことないオーダーをしてくれて

新しい可能性を見出してくれたその友達にすごく感謝です!

 

 

そんなわけでオーダーでイラストもお描きします〜

 

アーカイブ